永見隆幸さんの主催するミュージカルが名古屋で開催されます。
    2022杏の会コンサートでステージを大いに盛り上げてくれた
    永見隆幸さんが芸術監督を、同じく女声ソロで素敵な歌声を響かせた
    目次恭子さんが音楽助手を務めています。
    ミュージカルの詳細はザ・ディライトフル・カンパニーからの案内が
    来ていますのでご紹介します。
    皆さん、ぜひご覧ください。
  
  ザ・ディライトフル・カンパニーからの案内
  
  CURTAIN UP フライヤー
  
  
  
杏の会のみなさま
    
    男声合唱団・名古屋グリークラブ第5回演奏会をお知らせします。
    この合唱団には、S37年卒末安堅二さん(B1) S55年卒松村裕志さん(T2)、S39年卒栗山紘和(T2)が入っています。
    曲目は「柳河風物詩」全曲、フォスターメドレーなど親しみのあるものと
    「椿姫乾杯の歌」などオペラ、そして組曲「男のレクイエム」(名曲です)を歌います。 
    指導者・中井亮一さんの独唱もあります。
  
    2022年11月6日(日)13:30分開演 中電ホール
  
    杏の会のみなさんを招待します。ただし必ず来てください。
    ご都合のつく人は 栗山、松村さん、末安さんにお申し込みください。
    チケットは当日取り置きかお送りします。
    連絡先は 栗山まで。名前入りSNSがありがたいです。
    (栗山さんの連絡先が分からない場合は事務局までご返信ください。)
  
  名古屋グリークラブ第5回演奏会チラシ
  
  
  
令和4年9月11日開催のモーツァルト200合唱団演奏会で
    東海中学校・高等学校男声合唱団の鈴木健司先生が
    モーツァルト「レクイエム」のバリトンソロを歌われます。
    また、モーツァルト200合唱団では
    杏の会のS43年卒武田伸夫さんとS46年鈴木基仁さんが歌います。
  
    詳しくはチラシをご覧ください。 
  モーツァルト200合唱団チラシ<おもて面>  モーツァルト200合唱団チラシ<うら面>
  
 
過去のトピックス
  <2025> <2024> <2016> <2014> <2012〜2013> 
  <2011-2> <2011-1> <〜2010>
《杏の会事務局のお問い合わせおよび連絡先》
  左のメニューの「問い合わせフォーム」をご利用いただくか、
  メールアドレス: info@anzunokai.net へどうぞ
■2025杏の会コンサートが
       開催されました
■今年も永見隆幸さんが主宰する
       ミュージカルが上演されます
